こんにちは、miですっ!
カンボジアのプノンペンからシュムリアップに行く時に利用した飛行機【Bassaka Air】の搭乗リポートです!
Bassaka Air とは?
Bassaka Airとは?
2014年に設立された会社です。国内線はプノンペン⇄シュムリアップ、国際線は中国のマカオやマレーシアのクアラルンプールに飛行しています。
※以前はネット購入が出来ませんでしたが、今は出来るようになり日本から事前に予約できます。
値段や飛行時間
私が利用した1番の決め手はバスで行くより早かったから!!
バスだと5時間ちょっとなのに対して飛行機は40分です。
しかも丁度セール中でプノンペン→シュムリアップが13ドル!(約1437円)
手数料を合わせても2600円程でした。ちなみにバスの料金は夜行バスも含め6〜15$くらいでした。(お店により値段が違います。)
安いのでバスで行くのも良いと思いますが、ローカルチケットを買うときの交渉の手間や移動の時間をかけたくないなら40分で行ける飛行機をオススメします。
チェックインや手荷物
プノンペン国際空港でチェックインします。
全然並んでいなくてガラガラ。。。人気ないのかな?でもこんなに安いのに20キロまで預け荷物無料です!これは嬉しいサービスでした♡
・手荷物7kgまで
・預け荷物economy20kgまで
・預け荷物business30kgまで
詳しくはこちらBassaka airのHPに載っているので参考にして下さいね。Bassaka air baggage
搭乗口までバスで移動して、直接飛行機に乗り込みます!
機内の様子
席はエコノミーとビジネスがありエコノミーの座席は3列シートで様子はこんな感じ↓
シートはボロボロじゃないしとてもきれいです。肝心の狭さはAir AsiaなどのLCCと同じくらいです。でもシュムリアップまで40分と短い飛行時間なので私は全然ガマンできました。モニターやブランケットは無かったです。
狭いのが窮屈と感じる方はビジネスクラスもあるのでそちらをオススメします。ビジネスの座席は2列シートでこんな感じでした↓
機内では40分と短いのに飲み物(ソフトドリンク)がでてきます。スタッフも皆さん愛想が良かったです。
機内アナウンスは英語、クメール語、中国語でした。あっという間にシュムリアップに到着、早かった!飛行機を降りたら歩いて入り口に向かいます。
預け荷物もすんなりと出て来て特に待たされることも無かったです。
【まとめ】
・バスだと5時間以上。。。飛行機はたったの40分!私は時間をお金で買いました。
・ネット予約可能!
・預け荷物20キロまで無料♡
・40分の短いフライトなのにソフトドリンクの飲み物サービスあり。
3,000円以内で乗れるならお得な飛行機だと思います。預け荷物20Kgまで無料なのはありがたいですよね。荷物の重さも計られることなく手荷物のチェックもありませんでした。。。手荷物は7kgまでですが、厳密にはそんなに厳しくないのかもしれません。
特に危ないと感じる事もなかったのでまた機会があれば乗りたいなと思います。
次回の搭乗リポートもお楽しみに!
この記事が参考になればうれしいですっ♡
Hasta luego!
コメントを書く