こんにちは、miです!
プライオリティーパスで入れるラウンジのご紹介です♡私はこのカードを作ってからラウンジ巡りが楽しくて早めに空港に行く事が多くなりました!笑
今回は【シンガポールチャンギ国際空港】
シンガポールチャンギ国際空港にはプライオリティーパスで入れるラウンジは11個もあり、とても多いです!
今回は新しいターミナル4にあるラウンジBlossom Loungeに行って来ました!
こちらのラウンジは3時間まで無料で利用できます。
場所はターミナル4の制限エリア2階の奥にひっそりとありました。私が利用した時はまだ出来たばかりでこのラウンジの事を知らない人が多いのか全然人がいなかったです。ラウンジ内は全体的に落ち着いた間接照明でとてもキレイでした。
こちらのラウンジでも香港同様、ホットヌードルが注文出来ます。
シンガポールラクサとベジダリアンヌードルがあり私はシンガポールラクサをお願いしました。トッピングの種類がたくさんあり、味も美味しかったです♡
でも、私の中の1番は香港かな。。。
香港国際空港のラウンジにある美味しいホットヌードルの様子はこちらから↓
プライオリティパス利用!世界のラウンジ情報【香港国際空港】plaza premium lounge
飲み物の種類は普通でしたが、ソフトドリンクは少な目。。。
お酒が割と充実していてワインなどもあり、ビールはTigerビールでした。残念ながらサーバーは無し!日本のお茶も。。。無かった!笑
食事の種類は少し少ないかな?と思いました。サラダやパン、ピラフなどでした。フルーツはリンゴのみ!
でも、なぜかヨーグルトの種類はたくさんありました。
シリアルやビスケットなどのスナックもありました。
このラウンジの良かった所は色んなタイプの椅子があり、ソファーはもちろん、足が伸ばせる物や仕切りがありプライベート空間が確保できる所もありゆっくりしたい時はおすすめです。
もちろんWi-Fiも無料です。
私は利用してないですが、シャワールームもありましたよ!日本語はなかったけど、英語、韓国語、中国語などの新聞もありました。
香港でも思ったけど、シンガポールのラウンジもトイレがめちゃキレイ!!世界的には日本のトイレが1番と言われているけど、あまり変わらない気がします。
むしろ香港は日本よりハイテクだった!
これはまた記事に載せますね♡
そのうち世界一と言われている日本のトイレが抜かれる日も来るのかも?!
次回のラウンジもお楽しみに!
コメントを書く