日本に帰国しました!

メキシコの美容室リポート!カラーリングをしてきました。

メキシコの美容室リポート!カラーリングをしてきました。

みなさん、こんにちは。miですっ!

 

今日は先日行って来たメキシコの美容室リポートです。

旅先で世界中の美容室に行くのが大好きなんですが、中米で美容室に行くのは初めて!!日本を出発して数ヶ月。。。いつも金髪の私ですが、根元が伸びてきてそろそろダサい感じが否めないので勇気を出してカラーリングをしに行きました!

いつもは失敗されても大丈夫なようにトリートメントやシャンプー&ブローのみだったので少し緊張!

 

私が滞在しているサンクリストバルデラスカサスはメキシコシティやカンクンなどに比べると物価も少し安めの所です。

 

街中には美容室がちらほら、中には外から店内の様子がわからないお店もあったので、なんとなく入口が開けていて明るい雰囲気のお店に行く事に!

スペイン語で予約をしてみました!

私「¡Hola! Hoy yo quiero color de cabello.」こんにちは!今日ヘアカラーをしたいです。

店「Si. A qué hora vas a hacer?」何時からやる?

私「。。。A la una y media? Cuánto cuesta?」じゃぁ、、、1:30は?値段はいくらですか?

店「Si. Retoque cabello 250M$, pero Trayendo en150M$!」根元のリタッチは250ペソ(約1500円)、薬を持ち込みなら150ペソ(900円)よ!

私「Si. Yo  trayendo en color. Hasta luego!」じゃぁ、カラー剤を買って持ち込みます。また、後で!

と言う感じでサクっと予約が出来ました。

私のスペイン語が通じた事にホッとしながら早速カラー剤を買いに行きます!

メキシコは美容室で使うカラー剤やパーマ液などが一般の人も買えます。日本では薬事法などがあるので専売品は買えないのですが、メキシコでは問屋に行けば普通に売ってくれます。

海外の薬剤は日本の物より強い場合が多いので自分で選べるのはありがたかったです。でも、自分で薬剤を選べないようなら美容室でお任せするのが無難かもしれません。

 

私が購入したカラー剤は全部で43ペソ(約260円)買った日がセールをやっていたので1液を買うと2液も付いてきました!

本来なら別々に買う予定だったのでラッキーでした。

美容室で払う150ペソと合わせても1200円いかない位で染められるので日本の感覚からしたら安いと思います。

再びお店に戻り、カラーリングをしてもらいます。

日本では当たり前に付けてくれるイヤーキャップ(耳のカバー)やフェイスクリームに保護オイルはもちろんありません。。。クロスだけ付けて準備は終了。

肌の弱い方はかぶれたりシミたりするかもしれません。もし、お持ちならワセリンなどを持参して顔や耳の周りに塗ると良いですよ!

 

私の担当は美容師歴9年の女の人で私と歳も近く楽しく話しながらの施術はあっと言う間でした。

塗るのは10分程で終わりました。中々早い!!

放置時間にコーヒーのサービスもありました。なんだか日本みたい!笑

雑誌もファッション雑誌からゴシップ雑誌までありスペイン語の勉強になりました。

30分後、いよいよシャンプーに!

いつも1番楽しみにしています♡

メキシコのシャンプー台はこんな感じ。

椅子はリクライニング無しの首にクッションが付いていないタイプですね、これは首が痛くなる。。。やつ?

いざっ!

シャンプークロスはなぜか手で持ってくれと言われてなんだか腕が疲れる体制のままスタート。このパターンどっかの国でもあったな。。。笑

水圧は弱めだけど水温は熱々。東南アジアなどの美容室はぬるめの所が多かったからこれはうれしいです。

さっと流してからシャンプーに入りますが、首が中々痛い。

シャンプーはしっかりと泡立てるわけでもなく、ゴシゴシ洗う感じでもなく、、、ささっと終わってしまいました。カラー剤流れたかな?と少し気になってしまい私には物足りない。。。

でも許容範囲。笑

カラー剤は流れていたけど、ゴシゴシ洗って欲しかったな。でも、長いと今度は首に負担がかかりそう。腕も疲れるし。

シャンプーは東南アジアの美容室の方がしっかり洗ってくれるなーと感じました。

でも、襟は濡れなかったです!海外の美容室でシャンプーすると襟が濡れてしまう事が多かったですがここは大丈夫でした。一応濡れても大丈夫な服で行く事をお勧めします!

 

ブローは2人で乾かしてくれました。

ブローは可もなく不可もなく。普通でした。まだブローがめちゃくちゃ上手なお店に出会った事がないから出会いたいな。

 

入店してから1時間程で終わりました。

自分で薬剤を選んだ事もあり、仕上がりは満足。値段も安いからまた通っても良いなと思いました。

ちなみにトリートメントは350M $(約2100円)と言われました。カラーより高い!!日本とは逆ですね。他の美容室で値段を聞いても大体250〜350ペソと言われました。

せっかくだからやろうかと思ったけど、シャンプーがイマイチだったのと首が痛いので今回はやめておきました。

また次回!

①イヤーキャップやフェイスクリームなどは無いので肌の弱い方は持参すると良い。
②シャンプー台が硬いので日本のようにリラックスは求めてはいけない。
③持ち込み可能なので色々融通が利きます。
④値段も安くチップも必要無かったです。
⑤このお店は14:00〜16:00までシエスタ(昼休み)と言っていました!メキシコではシエスタで一旦閉めるお店もあるので時間帯には注意した方が良さそうです!

以上、メキシコの美容室リポートでした。

年末にメキシコシティに行くので時間があればシティの美容室リポートもしたいです!!

この記事が参考になればうれしいです♡

世界の美容室リポートカテゴリの最新記事

error: Content is protected !!